集まった有志の方々で一緒に掃除奉仕をします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、11名のご参加をいただき、例祭前の境内、神輿車まわり、トイレ周りなどの草取りを中心にご奉仕していただきました。ありがとうございます。
アーカイブ
令和5年10月8日(日)10:00~「神向(しんこう)の会」
正式参拝をし、その後、皆で神様についてのお話などをいたします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、9名の参加をいただきました。
令和5年9月29日(金)18:30「十五夜祭」
本年度の、「十五夜祭」は9月29日(金)18:30からとなります。満月に向けて、例年より早い時間からの斎行となります。
奉納の演奏は予定いたしません。直会は御祭事終了後、夜8過ぎより実施の予定です。新型コロナ、インフルエンザの感染症への対策を講じてご参列ご参加いただければと存じます。
御祭事が始まってからの写真撮影はご遠慮いただいておりますのでご協力をお願いいたします。
一般の方の拝殿へのご昇殿は自粛していただく場合もありますのでご了承ください。当日のご案内に従っていただきます様お願いいたします。
令和5年「事任八幡宮例大祭」9月15日(金)16日(土)17日(日)
全国各地においても賑やかなお祭りが開催されるようになりました。当社でも以前にも増した賑やかなお祭りにて御神威の発揚と高揚をお祝いしたく存じます。
各行事では、安全を第一とします。また、各個人判断による感染対策ご協力よろしくお願いいたします。
9月15日(金)
11:00 祭青年安全祈願祭
16:00 宵祭
9月16日(土)
10:00 例大祭
12:30 大笛祭
14:30、15:30、16:30 神楽(舞)奉納
9月17日(日)
9:00 神幸祭(神輿渡御)八坂へ
14:30 神幸祭(神輿渡御)日坂へ
18:45 八町宮入り~連合万歳
令和5年9月10日(日)10:00~「神向(しんこう)の会」
正式参拝をし、その後、皆で神様についてのお話などをいたします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、11名の参加をいただきました。
令和5年9月9日(土)10:30~「むすびの会」
集まった有志の方々で一緒に掃除奉仕をします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、ことどひの里、龍神社周りの草取りを中心にご奉仕していただきました。ありがとうございます。
令和5年8月13日(日)10:00~「神向(しんこう)の会」
正式参拝をし、その後、皆で神様についてのお話などをいたします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、8名の参加をいただきました。
令和5年8月12日(土)10:30~「むすびの会」
集まった有志の方々で一緒に掃除奉仕をします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、本殿周りや拝殿周辺を清掃していただきました。ありがとうございます。
令和5年7月9日(日)10:00~「神向(しんこう)の会」
正式参拝をし、その後、皆で神様についてのお話などをいたします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、背広姿の男性が5名参加され、総勢14人の参加がありました。
令和5年7月8日(土)10:30~「むすびの会」
集まった有志の方々で一緒に掃除奉仕をします。どなた様でもご参加いただけます。前回は、社務所前の側溝をきれいにしていただきました。少し大変なご奉仕となりました。